【集中力がない人、付けたい人は読むべき!】 メンタリストDAIGO「自分を操る集中力」

 

集中力ってなんだろうと思ってメンタリストDAIGOさんの本を読みました!

読みながら印象に残った所を紹介します!

 

 

オーディオブックで「耳から読書を楽しもう!」

利点

  • 読書中に手を空けられる
  • 目が疲れない
  • 他のオーディオブックで購入するより安い
  • 活字嫌いにも最適
  • 子どもへの読み聞かせにも最適
  • 無料期間中に解約しても、無料期間中はサービスを利用できる

通勤中・ランニング中・スキマ時間に読書を楽しむことができます!

月額1500円で、1万冊以上が聞き放題

 

オススメ度

★★★☆☆

 

あらすじ・内容紹介

「気が散ってしまい、いつも集中が続かない」
「仕事や勉強で毎日疲れている」
「本番や締切が近づいて、せっぱ詰まっている」。そう思う方、必読です。

本書で、あなたの集中力を劇的にアップしてくれる、食事、睡眠、場所、運動、時間…など、私が選び抜いた即効性の高い18のメンタリズムをご紹介します。

集中は消費する!?

集中は溜まる・消費するという概念があるらしいです。それがwill powerというもの。

消費しているときは日常的に感じていたけど、やらなければいけないことが頭の片隅に残っているとき。つまりタスクを後回しにしているときです。確かに普段物事を考えているときや、色々やらなきゃと思いつつ後回しにしているときほど疲れている気がします。ここで本書でも、仕事でも言われていたのは5分でできることは今すぐやれということです。これはとても効果的で、すぐ終わるし後でいいや、というものは本当にすぐ終わり、やらないと常に頭で後でやらなきゃと思ってしまうので段々気づかれしていきます。なのですぐできるものはすぐやって、スッキリするべきです。

 

集中は物事の決断で消費する

上記の他にも、集中はなにかを決める際にも消費します。「こういうことをやろう」と思うときは色々な選択肢を吟味する必要があるので、時間もかかりますし当然疲れますよね。これを回避するためには慣れを作ること。毎日同じことをやるのであれば決断は要さないため集中を消費することはありません。

 

集中を高めるためには姿勢を正す?

では物事に集中するためにはどうすればいいか?そのうちの一つが姿勢を正す、ことが効果的らしいです。足を組んでいたり、背もたれに体を預けていたり、普段仕事などをしているとつい姿勢が悪くなっていないでしょうか。と言っている私もいすに背を預けていることに気づきました。なぜこれで集中できるかと言うと、自分を客観的に見ることができているからではないかと思いました。だらけている自分を見て、しっかりしなければ、と言い聞かせることで集中ができる気がします。

この裏付けとして、机に鏡を置いて自分の姿を見ることが効果的とありました。やはりだらけている自分を客観的に見ることで集中ができるそうです。

 

感想

私は普段小説派で、ビジネス書系は読んでも当たり前じゃんと思ってあまり読んできませんでした。読んでもいつも途中でやめてしまいます。ただ、この本も当然そのような内容もありましたが最後まで読もうと思え、私にも役に立つことが載っており良かったなと思います。

昔誰かが言っていたのですが、ビジネス書の価値は新しいものを得るよりか、無意識に当然と思っていたことを意識するためにある、ということを聞いて腑に落ちました。そのような目的だったらこれからも読んでもいいなと思っています。